Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/gunpla/jiromayo-gunpla.army.jp/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/description.php on line 150

【ジロ】自分だけのビルドストライク【Part14】


Warning: Attempt to read property "post_excerpt" on null in /home/gunpla/jiromayo-gunpla.army.jp/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/filters.php on line 319

【ジロ】自分だけのビルド・ストライク,【ジロ】製作の轍

夏ですね。
参加しようと思っていた、ビルドファイターズ関連のガンプライベントに間に合わず意気消沈しているジロです。

しかし、気持ちを切り替えて!
オラザクが待っている!
今年は見るだけではなく、参加をしようと思っていますので(`・ω・´)キリッ
猛暑の暑さを超える熱さで、がんばっていきましょう!!!!!!

で、今回は亀の歩みですが
二転三転しているオリジナル武装。
「槍」の続きです。

槍

こんな具合。
槍自体は1mmのプラ板と、0.5mmの透明プラ板の積層です。
1mm×2枚(今後、あと2~3枚増える予定)と0.5mm×1枚ですね。

槍・パーツ別け

槍・パーツ別け

真中の穴には、エネルギータンク?を乗せる予定です。
両サイドの板は装甲と持ち手ガード+バーニアを乗せる予定の基部です、
色分けの為別パーツ化させました。

差込口の幅は15mmで、奥行きはほぼ中心まで行きます。
歯止め代わりに1mmのプラ角棒を貼り付けてストッパーにしてます。

image

未塗装の時の写真ですが、持たせて見るとこんなサイズ感。
ジロの場合になりますが、
スクラッチ全般でサイズ感がやや大きくなってしまいやすい様です。
気をつけているんですけどね・・・。

さて、続き。

槍

槍

槍・持ち手

裏側に持ち手を差し込める穴を作っています。
これも別パーツ化させている物。

槍・持ち手

初め、2mmのプラ棒で作っていたのですが、強度に不安が出始めたのでプラ板で作成。
1mm×2枚です。
差込口・持ち手に裏表をつける為、凹みの部分の深さを変えてます。
表側が2mm前後(写真だと下)、
持ち手の真ん中の羽を境目に裏(写真だと上)が1mm前後となってます。
写真だと裏面は蓋をしていないため開放的ですが、1mmのプラ板で蓋をしてその上からディテール追加で差込口を覆う形になる予定。

持ち手接合部は、2mmプラ板+左右の1mm羽で出来てます。
接着は流し込みタイプで溶着と、瞬間接着剤で隙間埋めしてます。

槍

槍

裏蓋を貼り付けて持ち上がるか確認しました。強度は問題なさそうです。

ただ、持たせる為の手をどうするか決めておらず・・・。
MGサイズにするかHGサイズにするか悩んでいます。
HGだったら、ビルドナックル角か、コトブキ屋か、極手を一つ購入しているのでそれでも良いんですが・・・保持力がどうかなって所ですよね。

色々と悩んでますw

槍・バーニア

次に槍のメインバーニアを作成していきます。
バーニア要るか?と思うかも知れませんが、かなり重くなっていますので
重力下では支える為にも必要と判断。

また投げた際に加速できる様に。との狙いもあります。

槍・スラスター

バーニアを取り付ける予定でしたが、サイズ的にスラスター風の方が良いかと思い、1mmプラ板を積層してスラスターを作成しました。

隙間空けの為に真ん中で左右に2mmずつ伸ばし、左右も同じく2mmずつ伸ばしてます。
この積層している部分はあとから蓋をして隠す予定です。
蓋は別パーツ化させて塗り別け予定。

槍・スラスター

槍・スラスター

軽く削って整えてこんな感じ。
サイズ的に、稼動した方がかっこよさげかな。

槍+スラスター

槍+スラスター

スラスターは角度を付けて削り、3mm穴を開口。
槍本体部にも3mm穴を開けました。
ジョイントパーツを付けて稼動式へ変更。

なんというか、ファンネルの専用スタンドってこんな感じですよねw
あとは、ディテールでジョイント部分を覆うか隠すかしたいですね。

うーん。今気づいたのですが、真横から見ると少しゆがんでますね。
削るか、対策を練るかした方がよさげですな(・ω・`)ヌーン

槍・石突

槍・石突

槍の反対側、石突はこんな感じ。
こちらも別パーツ化してあります。
まだディテールで悩み中。

1mmのプラ板と、2mmのプラ角棒にて作成。
内部の左右にも2mmの隙間を空けて差込口を作ってます。

石突の先端部分は隙間を広く取りすぎたので、後でやり直して
ハの字にプラ棒はって塞いでます。

以上が、今日までの槍・進捗です。
槍裏のカバーと、サイドのアーマーと、本体のディテールを入れて、
持ち手のグリップ部を少し触ったら完成にしたいですね。